ステータス・運・忠誠・技能
最終更新日:
人物情報
Xボタンの人物コマンドから「人物情報」を選択すると
仲間になっているキャラクターのステータスを確認することができます。

ステータス
名称 | 説明 |
---|---|
![]() |
船舶での移動速度、海戦時の移動力、アクシデント(ネズミ)の発生率に影響 |
![]() |
戦闘時の切り込みや一騎打ちでの攻撃力に影響 先住民・怪物に襲われた際の被害にも影響 |
![]() |
砲撃の威力に影響。この値が高いと水夫の体調が低下しにくくなる。 |
![]() |
船舶での移動速度、海戦時の移動力に影響。暴風雨での耐久にも影響する。 |
![]() |
技能を習得する際に一定値が必要となる。そのため主人公以外には不要なパラメータ |
![]() |
発見物の見つけやすさに影響 直感の高い副長・主席航海士は暴風雨・凪・霧の発生を事前に知らせてくれる |
![]() |
砲術技能を習得する際に必要となる(80以上) |
![]() |
戦闘時の切り込みや一騎打ちでの攻撃力に影響 先住民・怪物に襲われた際の被害にも影響 |
![]() |
技能習得、購入・売却時の金額に影響する。主人公以外には不要なパラメータ |
運 | ステータス画面には表示されない。詳細は後述 |
忠誠 | ステータス画面には表示されない。詳細は後述 |
性格 | ステータス画面には表示されない。善、中立、悪の3種類がある。 悪の無職は、海賊艦隊に空きができると海賊になる 酒場で酒をおごった時に気が合うかにも影響する |
義理 | 酒場で酒をおごった時に忠誠度が2倍上がる |
技能・技術
特別な技能を身に付けている場合はアイコンが表示される。
一部の技術は主人公のみ習得することができる。
技術名称 | 説明 |
---|---|
![]() |
測量器を使用するために必要(誰も持っていない場合、とんでもない緯度経度を叩き出す) 港移動コマンドを行うには、このスキルを持った副長が必要 |
![]() |
地図工房と契約できる。主人公以外が持っていても効果はない |
![]() |
船長が所有していると砲撃の威力が上がる |
![]() |
主計長が所有していると、交易所では購入時の相場を教えてくれる 他には「積荷一覧」にて交易品が高く売れる港を教えてくれる |
![]() |
主人公や主計長が所有していると、店で値引き交渉ができる |
運
一騎打ち、洋上アクシデント、隠し大砲・船首像の発生率に影響
主人公の運はゲームスタート時に40~100で設定される。
ジョアンは初期イベントで、教会へ寄付を選択すると運が100になる。
運を上げる方法
確実に運を上げる方法は「教会で寄付」です。
銀行と教会があるリスボンやロンドンなどで行うと良いでしょう。
- 教会の礼拝
- 教会で礼拝をするとランダム(50%)で1上がる
結果がどうであれ繰り返し礼拝しても運は上がらないので、
1度礼拝したらコマンドを閉じて神父に話し掛け直す必要がある - 教会への寄付
- 教会で寄付をすると「11-資金/寄付金」の計算で運が上昇する
ただし最低金額(100~500のランダム)は寄付しないと運は上がらない - 余分なお金は銀行に預けて所持金を500~5000くらいにして、
500ずつ寄付すると銀行に何度も行く手間が少なくて効率がいい

面倒だけど所持金500にして全て寄付すれば運+10
忠誠
主人公に対する忠誠度
30未満だと港で港係員に話し掛けた際に、一定確率(性格による)で離反しようとする
仲間になっていない航海士の場合
- 酒場にいる航海士は酒をおごると、忠誠度が6上がる(航海士が友好的だと2倍、気が合うとさらに3倍)
- 酒をおごり、忠誠31以上になると自身の得意なものを語る(統率、航海、知識、直感、勇気で76以上のもの)
- 宿屋航海士は忠誠0以上、酒場航海士は忠誠31以上から雇用に応じるようになる