基本情報
最終更新日:
仕様
- 移動は8方向で会話中も移動が可能(イベントにより移動できない箇所もある)
- 戦闘はマップ上に出ている敵と画面を切り替えずそのまま戦うシームレスバトル
- 戦闘システムはATB(アクティブタイムバトル)を採用、ver.2による敵が移動するという概念も追加
- 負けイベント以外は全滅するとタイトル画面に戻る
- 装備は入れ替えのみで外すことはできない
操作方法
| ボタン | 説明 |
|---|---|
| 十字キー | カーソル移動、キャラ移動 |
| A | 決定、話す |
| B | キャンセル、ダッシュ |
| X | メニュー画面 |
| Y | パーティ編成画面 戦闘時:ウィンドウ位置変更 |
| L | ページ送り |
| R | ページ戻し |
| SELECT | フィールド時:全体マップ表示 |
| START | ポーズ |
| L+R | 戦闘時:退却 |
| L+R+SELECT+START | ソフトリセット |
コンフィグ
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| ステレオサウンド | オン:ステレオ オフ:モノラル |
| バトルモード | ウェイト:戦闘で技やアイテム選択時には敵が止まる アクティブ:戦闘で常に敵が動いている |
| メニューカーソル位置 | 記憶する:最後に選択したカーソル位置に固定 記憶しない:カーソル位置を左上に固定 |
| バトルコマンド位置 | 記憶する:最後に選択したカーソル位置に固定。Xボタンで「たたかう」を選択できる 記憶しない:カーソル位置が「たたかう」に固定 |
| 技・アイテム使用位置 | 戦闘時の技・アイテムウィンドウのカーソル位置を決めます。 記憶する:最後に選択したカーソル位置に固定 記憶しない:カーソル位置を左上に固定 |
| バトルスピード | バトルゲージスピード:1が最速、8が最遅 バトルメッセージスピード:1が最速、8が最遅 |
| ウィンドウ | ウィンドウのデザインを変更します |
| バトルゲージ | オフ:バトルゲージ無し、現在HP/MPと最大HPが表示 1:バトルゲージあり、現在HP/MPが表示 2:バトルゲージあり、現在HP/MPが表示。キャラ名とHP/MPの表示位置が逆になる |
| コントローラー | スタンダード:標準設定 カスタム:ボタンの割り当てを変更できる |
| 技・アイテム説明 | 戦闘時に技やアイテムを選択すると説明文が出るか変更できる |
作品に対する評価
本作は国内売上は202万本となり、スーパーファミコンソフトの売上げランキングでいうと12位。
海外でも人気があったようで、ファンによる非公式のリメイク作品の制作プロジェクトがあった。
(しかし、スクウェア・エニックスからの警告で制作中止となった)
また、週刊ファミ通が実施したアンケート「平成のゲーム 最高の1本」では、第1位に輝いた。
(有効回答数:7158人、集計期間:2019年4月3~8日)