Amazon
Amazon.co.jp:46億年物語

クリスタル・特殊進化(ドラゴン・人魚・人間)

最終更新日:

クリスタル

火星人が言うには正式名称「コスタリカ」

ゲーム中に登場するクリスタルは4種類あり、
色によって食べた時の効果が異なります。

名称 備考
黄クリスタル 進化のアドバイスが聞ける
青クリスタル EVO.Pが手に入る
緑クリスタル 進化の再現装置。
食べるとエリア内でのコマンド「進化の再現」が使えるようになり
一定時間(約32秒)、「進化の記録」に記録した生物に進化できる
1つしかストックできない。
赤クリスタル 一定時間(約32秒)、特殊な生物に進化できる
「進化の記録」に記録可能
46億年物語 クリスタル
画像は黄クリスタル

緑クリスタル

緑のクリスタルは下記の場所にあります。
1回分しかストックできないので、入手する前に進化の再現は使っておくのが良いでしょう。

青クリスタル

場所によって獲得できるEVO.Pが決まっています。

赤クリスタル

特定エリアにある赤色のクリスタルを食べると特殊な生物に進化する。
この進化は一時的なもので、約32秒経過すると元の姿に戻る。

第一章のエイとウツボみたいな生物はランダムでどちらかになる模様。
エイ(大)は体を大きく進化させてから赤クリスタルを食べるとなれる。

どれも通常進化ではなれないので「進化の記録」に保存しておくといいでしょう。

名前 類別 HP 噛み 体当 蹴り 殴り ツノ 防御力 速さ ジャンプ 場所・備考
エイ 魚類 80 3 10 0 0 0 0 4 1 第一章 ゆうわくのどうくつ
エイ(大) 魚類 100 3 10 0 0 0 0 4 1 第一章 ゆうわくのどうくつ
ウツボ 魚類 100 3 3 0 0 0 0 12 6 第一章 ゆうわくのどうくつ
ドラゴン 鳥類 150 30 10 0 0 25 15 11 1 第三章 隠しステージ(雲の中)
ツノ耐久力255
デビル 鳥類 100 20 20 0 0 0 15 11 1 第三章 アステロイドのかわ
4足
哺乳類
150 10 20 0 0 20 15 4 1 第四章 バードマンのとりで
ツノ耐久力255

特殊進化

進化のさせ方によって特殊な生物になれることがある

人魚

第五章「さいごのうみ」でのみ進化可能。
爬虫類、鳥類や、ラマピテクスよりさらに進化してる場合はなれない。
海に入った状態で、手足の「とにかく進化させてみる」を選択。
胴体の「さらに進化する」を3回行うと人魚になる。

名前 類別 HP 噛み 体当 蹴り 殴り ツノ 防御力 速さ ジャンプ
人魚 2足
哺乳類
100 25 20 0 0 0 10 16 6

人間

第四章から進化可能。
哺乳類でネコ型のアゴ、ウサギ型の胴にすると、胴体の進化で「ラマピテクス型」を選べるようになる。
ラマピテクスから胴体の進化で「さらに進化する」を3回行うと人間になる。
正式名称はわからないが、ラマピテクス→猿人→クロマニヨン→人間 の順と思われる。

46億年物語 人間に進化した姿