Amazon
Amazon.co.jp:パイロットウイングス

フライトエリア4

最終更新日:

フライトエリア概要

担当 黒田 藤兵衛
種目 ライトプレーン、スカイダイビング、ロケットベルト、ハンググライダー
合格 220点以上
ボーナスチャンス スカイダイビング、ロケットベルト、ハンググライダー
北東の風2m/s
パイロットウイングス攻略 フライトエリア4

ライトプレーン

離陸してからUターンしてアーチへ向かうのだが、すぐ旋回しては行けないので
STARTで確認して陸地が見えなくなるくらいまで直進してからUターン。

アーチをくぐった後は、ガイドビームがあるので
Uターンした時にビームのラインに乗るイメージで旋回しましょう。

評価項目 ポイント 備考
着陸精度 30  
滞空時間 10 3分以内で10点
進入角度 20  
アーチ 40 1個のみ

スカイダイビング

リングは4つ目までは上方向に微調整するだけで通過できる。
あまり傾けすぎなければ5番目以降は旋回して微調整するだけで通過できる。
傾け具合でかなり変わるので動画を確認してもらうと良いかなと思います。

パラシュートを開いた後は風に流されることを意識しつつ調整するとやりやすい。

動くターゲットに着地すると、
100点が確定し、さらにボーナスステージがプレイできる。

評価項目 ポイント 備考
着地精度 70  
リング 20 全8個、各2点。全部通過で20点
着地速度 10  

ロケットベルト

3つの動くリングをくぐってからターゲットに着地します。
リングは100FT、200FT、200FTにあります。

動くターゲットに着地すると、
100点が確定し、さらにボーナスステージがプレイできる。

評価項目 ポイント 備考
着地精度 70  
滞空時間 20 1分30秒以内で20点
着地速度 10  

ハンググライダー

300FTにあるリングを2箇所通過してからターゲットに着地。
1度リングを通過したら、上昇気流に乗って高度を上げます。
Uターンしてもう一度リングを通過。

ハング用ターゲットではない方のターゲットに着地すると、
100点が確定し、さらにボーナスステージがプレイできる。

評価項目 ポイント 備考
滞空時間 30 2分以内で30点
着地精度 50  
着地速度 20  

攻略動画

管理人のプレイ動画です。

パイロットウイングス攻略 フライトエリア4 - YouTube

エリア1 | エリア2 | エリア3 | エリア4 | 極秘指令1

エリア5 | エリア6 | エリア7 | エリア8 | 極秘指令2