商品関係
Amazon.co.jp:三国志3

歴史イベント

最終更新日:

歴史イベントについて

特定の条件を満たすと正史や三国志演義などで描かれたイベントが発生します。

条件を満たすのは難しいので、詳細に解説していきたいと思います。

「史実・仮想モード」で発生するものが異なるので、ご注意ください。

美女連環の計

三国志演義に登場する話を変えて登場させています。
そのため罠ではありません。

シナリオ1でのみ発生可能。董卓でプレイして善政を行うと達成しやすい。
※条件になっている王允はシナリオ1のみ登場

発生条件

三国志3 美女連環の計

結果

三国志3 貂蝉

貂蝉の特徴

演技の貂蝉とは異なり、非常に義理堅い配下です。

献帝密使

正史や三国志演義に登場する話を変えて登場させています。

シナリオ3を袁紹や張魯でプレイしていると最初から条件を満たしています。

発生条件

結果

対象はランダムで選ばれるため、CPUの君主が選ばれることもある。

追加効果(1つのみ)

追加で以下のいずれかの効果がある。

孫策、玉璽を質にして兵を得る

三国志演義に登場する話を再現しています。
さらに「江南の二張」を招くイベントも一緒に発生します。

孫策をCPUにすると領土を広げる可能性もあるので、孫策でプレイするのがオススメ。

発生条件

孫策の袁術に対する敵対度は、開始時0なのでよっぽど争わない限りは大丈夫。

結果

成帝即位

CPUで条件を満たすのは非常に困難。
自分でプレイするのが良いでしょう。

発生条件

結果

三顧の礼

正史や演義にもある三顧の礼が再現されています。
※正史は2回不在だったのか不明、3回劉備が会いに来たと出師の表に記述あり

2回の不在の後、3度目の訪問により劉備は諸葛亮を得る。

発生条件(1回目)

劉備でプレイ時、老先生(司馬徽)と面会、臥龍の草廬を訪ねるか
2度の選択があるが、どちらも「可」を選ぶとイベントが進む。

発生条件(2回目)

劉備でプレイ時、2回の選択肢でどちらも「可」を選ぶとイベントが進む。

発生条件(3回目)

劉備でプレイ時、2回の選択肢でどちらも「可」を選ぶと
諸葛亮が配下になり、そのまま劉備軍の担当軍師になる。

外部リンクは私が管理している光栄三国志まとめページです。