Amazon
Amazon.co.jp:半熟英雄 てきぱきクッキングガイド

収入・城レベル・築城

最終更新日:

収入について

毎月、内政パート開始時に収入が得られます。

得られたお金で将軍の賃金、切り札購入、兵士雇用などを行うので、
本ページを読んで多くの資金を確保できるようにしましょう。

収入の計算式

月イチイベント終了後のタイミングで計算処理となります。

総収入

所有している城の「しゅうにゅう」を合計します。

直前の月イチイベントで百姓イベントがあった場合、総収入が増減します。

総賃金

仲間にしている将軍の賃金を合計する。

直前の月イチイベントで加入した将軍の賃金も含まれる。
入ってすぐ給料が支払われる良い国ですね。

最終的な収入

収入 = 総収入 - 総賃金

所持金不足で賃金が払えない場合

あまり起きない状況だと思いますが、
収入より賃金が多くて所持金がマイナスになると
所持金が0以上になるまで将軍を解雇しないといけなくなる。

半熟英雄 所持金不足

築城

内政パートでは「築城」コマンドがあります。
実行すると城を増築して、城レベルを上げることができる。

城レベルが高くなると、城防衛側の能力を高めることができます。

将軍戦

将軍同士の戦闘では、防衛側の速さが「城Lv+2」だけ加算される。
※上限値56

エッグモンスター戦

エッグモンスターを召喚した場合、
防衛側エグモンの防御と速さが「城Lv」だけ加算される。
※防御と速さの上限値は15

城レベルで収入アップ?

半熟英雄公式Xにて、城レベルが上がると収入が増えるとの発言がありますが、
SFC版・アプリ版ともに増えている気配はありません。

たぶん間違えて書いていらっしゃると思います。

もし私の確認が不足していたらごめんなさい。

Xユーザーの半熟英雄 公式さん: 「収入は増えるぞ!さらに城レベルが上がると「おくのて」も強力になるんだ!ぜひ試してくれ! (時田P) https://t.co/vcKrI7MF6u」 / X

城レベルは奥の手のダメージなどに影響しています。