戦艦
最終更新日:
戦艦とは
戦艦とはモビルスーツ(MS)を輸送することと、
MS部隊を率いて戦闘に参加する主力艦艇としての役割があります。
カプセル戦記にも戦艦が登場し、MSとは異なる特徴があります。
戦艦を活用することが勝利のカギとなります。
- 戦艦の特殊な仕様
- マップ上で戦艦を選択すると、移動・ミサイル・ビーム砲・搭載MSの発進を行うことができる
- 占領を行うことはできない
- 大気圏以外の地形は移動コスト1で移動可能

搭載
MSを戦艦の上まで移動させると搭載させることができる。
戦艦によって搭載可能数が異なる。
搭載中のMSは毎フェーズで最大ENの20%が回復する。
| UNIT | ユニット名 | 搭載 |
|---|---|---|
| MOUSAI | ムサイ | 1 |
| W-BASE | ホワイト・ベース | 2 |
| LEUROULA | レウルーラ | 3 |
| R-KAILUM | ラー・カイラム | 3 |

遠距離攻撃
遠距離攻撃(ミサイル、ビーム砲)が使用可能。使うと行動終了になる。
味方に撃っても当たらない(コラー!と怒られる)
遠距離攻撃の射程は戦艦によって異なる。
| ユニット名 | 射程 |
|---|---|
| ムサイ | 7 |
| ホワイト・ベース | 8 |
| レウルーラ | 8 |
| ラー・カイラム | 9 |
武器のダメージ値
ミサイル、ビーム砲のダメージ値は固定です。
| 名称 | ダメージ |
|---|---|
| ミサイル | 53 |
| ビーム砲 | 32 |
遠距離攻撃の命中率
遠距離攻撃の命中率は相手ユニット位置の地形によって変化する。
また、ビーム砲の方が命中率が高い。
命中率 = (地形別命中率+1) / 16
下記の一覧は、上記命中率の計算結果です。
| 地形 | 命中率 (ビーム砲) |
命中率 (ミサイル) |
|---|---|---|
| 宇宙 | 13/16 | 7/16 |
| 平地 | 14/16 | 9/16 |
| 森 | 7/16 | 5/16 |
| アステロイド | 7/16 | 5/16 |
| 海 | 7/16 | 3/16 |
| 砂漠 | 12/16 | 7/16 |
| 大気圏 | 7/16 | 4/16 |
| 小惑星表面 | 12/16 | 7/16 |
| 小クレーター地帯 | 10/16 | 6/16 |
| ガチャベース | 7/16 | 3/16 |
| シティ | 8/16 | 4/16 |
| コロニー | 8/16 | 4/16 |
| ベース | 9/16 | 5/16 |
| スペースベース | 9/16 | 5/16 |
