マップモード・地形
最終更新日:
マップモードとは
マップ画面でユニットを操作して占領・戦闘を行うモードです。
マップモードでは、1フェイズに12回行動が可能です。
地形の種類
戦艦は、大気圏以外の移動コストが1、
水陸用ユニットは、海洋の移動コストが1になる。
名称 | 移動 コスト |
IC | 説明 | 戦闘時 |
---|---|---|---|---|
ガチャポリス(首都) | 3 | 陥落させると勝利、ユニット生産可能 自軍首都に自軍ユニットを配置できない |
下に引力がかかる | |
ガチャベース(生産拠点) | 3 | ユニット生産可能 | 下に引力がかかる | |
シティ(都市) | 1 | 150 | ターン終了時にENが10%回復する | |
コロニー | 1 | 150 | ターン終了時にENが10%回復する | 慣性が働きやすい |
ベース(補給基地) | 1 | 50 | ターン終了時にENが全回復する | |
スペースベース | 1 | 50 | ターン終了時にENが全回復する | 慣性が働きやすい |
平野 | 1 | |||
森林 | 2 | |||
海洋 | 3 | 水中ユニット以外は浮力が働く | ||
砂漠 | 3 | 戦艦以外は移動速度が低下する | ||
宇宙 | 1 | 慣性が働きやすい | ||
アステロイド(小惑星帯) | 3 | 慣性が働きやすい | ||
小惑星表面 | 1 | 平野の宇宙版 | ||
小クレーター地帯 | 2 | 森林の宇宙版 | ||
大気圏 | 全 | 1マス移動するのに全ての移動力が必要 | 下に引力がかかる。下まで落ちるとダメージ ※Zガンダム変形時のみダメージを受けない |
|
火山 | - | 進入不可 | ||
大クレーター | - | 進入不可 | ||
ブラックホール | - | 進入不可 |