Amazon
Amazon.co.jp:ガチャポン戦士2 カプセル戦記

バトルモード

最終更新日:

バトルモードとは

マップモードで敵ユニットと接触したり、敵の首都へ突入するとバトルモードになる。
1対1のアクションで60秒間の戦闘が行われる。

戦闘開始前画面にて、上下キーでマニュアル/オートの操作切り替えが可能。

戦闘開始前の画面

バトルモード画面

自軍のユニットを操作して戦います。
画面下にはユニットのエネルギーや武装の弾数が表示されます。

バトルモード画面
項目 説明
TIME バトルの残り時間
60からスタートし、0になるとバトル終了
ユニットのEN ユニットのエネルギー
0になると撃破となる
武器の残り弾数 武器によっては弾数制限があり
0になると使用できなくなる
メガ粒子砲エネルギー メガ粒子砲系の武器が使えるユニットのみ表示され
A+Bでチャージして「FIRE」で発射可能な状態

勝敗の決定

相手のエネルギーを0にして破壊すれば勝利です。

勝敗がつかず60秒の制限時間が終了した場合、
残りエネルギーの多いユニットが勝ちとなり、
負けたユニットは戦場となったマスから追い出されます。

追い出された際、マップ端で後退できないとユニットが破壊される場合がある。

※戦艦が破壊された場合、戦艦に搭載されていた機体も一緒に破壊される

戦場

戦場によって障害物や慣性などの違いがある。

名称 特殊効果 お邪魔キャラ 説明
ガチャポリス(首都) 引力   ユニット生産可能
ガチャベース(生産拠点) 引力   ユニット生産可能
シティ(都市)   アッザム 収入あり
コロニー 慣性 ポッド、メッド 収入あり
ベース(補給基地)   アッザム 収入あり
スペースベース 慣性 ポッド、メッド 収入あり
平野 アッガイ、アッグガイ
森林 アッガイ、アッザム
海洋 クラゲ、魚、アンコウ 水中ユニット以外は浮力が働く
砂漠 アッグガイ、アッザム 戦艦以外は移動速度が低下する
宇宙 慣性 隕石、ジャムルフィン  
アステロイド(小惑星帯) 慣性 隕石、ポッド
ジャムルフィン
 
小惑星表面   アッグガイ  
小クレーター地帯   アッザム  
大気圏 引力・慣性 隕石、ジャムルフィン 下まで落ちると2ダメージずつ減少

お邪魔キャラ

戦場に現れて動き回る邪魔な障害物。

触れてもダメージは受けないが、
ビームライフルなどがお邪魔キャラに当たったりして邪魔。

ガチャポリスやガチャベースには現れない。

お邪魔キャラ 動き 主な出現場所
アッガイ 移動・停止 平野、森
アッグガイ 移動・停止 平野、砂漠
アッザム 移動・停止 森、砂漠、シティ
直進
クラゲ 移動・停止
アンコウ 直進
メッド 移動・停止 コロニー
ジャムルフィン 移動・停止 宇宙、大気圏
ポッド 直進 宇宙、コロニー
隕石 直進 宇宙、大気圏