Amazon
Amazon.co.jp:アクトレイザー
シリーズ攻略・解析

攻略アドバイス

最終更新日:

本ページはSFC版のページです。アクトレイザー・ルネサンスはこちら

はじめに

本作は、「アクションモード」と「クリエイションモード」という
2つのモードから成り立っているゲームです。

本ページでは、各モードを上手く進めるためのポイントを紹介していきます。

アクションモード

トラップの位置を覚える

各ステージには様々なトラップが配置されています。
トゲなどは触れただけでミスとなるので、繰り返しプレイして配置を把握しましょう。

アクトレイザー トラップに注意
天井と床のトゲは両方とも一発ミス

レベルを上げてから挑む

クリエイションモードで人口を増やしていくと神のレベルが上がります。
レベルが上がるとアクションモードでのHPが増えるので、
まだ町の発展ができそうな場合には、クリエイションを進めましょう。

神の像のアイテムを探す

ステージ中には神の像があり、破壊するとアイテムが得られます。
アイテムによってHP・MP回復、残機アップ、刀気の付与などの効果があるので、
最初は寄り道をして神の像を探してみると役に立つと思います。

クリエイションモード

人々の話をよく聞こう

時々、人間の指導者から報告を受けることがあります。
これらは進行に必要な情報や、アイテム獲得に関わる内容となっています。
彼らの示す場所で何らかのアクションを行えば、良い結果に繋がるでしょう。

町の方向をこまめに設定する

「まちのほうこう」を設定しないと町は発展していきません。
カーソルが進み道ができると、そこに家などが造られるようになります。
こまめに方向を示し、縦・横方向に道を作っておきましょう。
隅々まで発展を進めることで「ささげもの」が見つかることもあります。

魔物の巣を封印しよう

魔物の巣は一定所間経過すると魔物を生み出します。
魔物は人間が姿を変えられたものであり、エンジェルの矢で倒した魔物の魂は
「まち けんせつちゅう」の時に、人間として生まれ変わります。

さらに魔物の巣を封印すると、巣の中にいる魔物の数が全て人間に生まれ変われます。
そのため、人口を増やすチャンスになるので、1つ2つくらいは早めに封印してしまいましょう。
ただし、工場などの生産力の関係もあるので、全ての数が人口に反映されるわけではない。