ハンググライダー・赤い国
最終更新日:
概要
南太平洋のひんたぼ島に到着し、リゾートセンターで各種アクティビティーを選択できます。
該当する資格を持っていないと実際に選択できない。
この中で先に進むことができるものは「ハンググライダー」のみのため、
以降はハンググライダーについて解説していきます。なかなかの難所です。
アクティビティー | 必要資格・免許 | 説明 |
---|---|---|
スキューバ | スキューバ | 海を泳いていく。左右にしか移動できない。 上手に進めたとしても島にぶつかってしまうので意味がない。 |
気球 | 気球 | 気球に乗って空を移動する。左右にしか移動できない。 下降できないため、島に降りることができない。 |
船クルージング | 船の免許 | 船で海上を進む。左右にしか移動できない。 上手に進めたとしても島にぶつかってしまうので意味がない。 |
セスナ操縦 | 飛行機の免許 | セスナで上下左右自由に移動が可能。 しかし島には着陸ができないため意味がない。 |
ハンググライダー | ハンググライダー | これが正解。下左右のみ移動可能。 上昇ができないため下降するのは着陸時のみにしたい。 |
操作方法
ハンググライダーのため、上キーを押しても上昇することができません。
上昇するためには、画面上に出現する風に接触する必要があります。
上昇する機会が少ないため、極力下降して敵を避けるといったことは控えたい。
ボタン | 説明 |
---|---|
十字キー (上) | 使用しません |
十字キー (左右) | ハンググライダーの前後移動 |
十字キー (下) | 下降 |
A | 攻撃(銃を所持している場合のみ) |
B | 使用しません |
START | ポーズ |
SELECT | サブ画面を表示 |
出現するもの
飛行中、なぜか邪魔をしてくるキャラクターが登場します。
風は唯一上昇できるチャンスなので、利用したい。
風も銃で破壊できるというカオス。
アイコン | 説明 |
---|---|
風 | 接触すると1マス分上に上昇できる |
鳥 | こちらに向かってくる。接触するとゲームオーバー |
UFO | 上下しつつ弾を撃ってくる。当たると17ダメージ 接触するとゲームオーバー |
戦闘機 | こちらに向かってくる。接触するとゲームオーバー 弾も撃ってくる。当たると9ダメージ |
赤い国
南太平洋を飛び続け、4つ目の島を越えると「赤い国」という大陸が見えてきます。
ここまで来てしまうと、もう着陸できるところはなく、
最終的には目の前に大きな山がそびえ立っているため、
ぶつかってゲームオーバーとなります。
そのため、必ず4つの島のどこかに着陸しなくてはならない。
攻略
スタート~リョンガ島
出現する敵:鳥
高度を落とさないよう、左右への移動と銃の攻撃で鳥を対処しましょう。
リョンガ島への着陸は島の右側の平らになっている所の上まで移動する必要がある。

リョンガ島~メロネン島
出現する敵:鳥
メロネン島~タンヒョー島
出現する敵:鳥、UFO
初期の高さから風2つ分上に上がっている状況であれば、UFOには当たらない。
最前線にいれば鳥にも当たらず、タンヒョー島まで行ける。
タンヒョー島~チョバリン島
出現する敵:鳥、UFO
初期の高さから風2つ分上に上がっている状況であれば、UFOには当たらない。
中央付近で鳥が飛んできたら撃つだけで、チョバリン島まで行ける。
チョバリン島への着陸は右側と左側の2カ所から着陸できる。
画像の高さまで下降する必要がある。これより低いと着陸できず島にぶつかる。

チョバリン島~赤い国
出現する敵:鳥、戦闘機
ここまで来てしまうと、着陸できる場所がないため、
あとはゲームオーバーを待つのみとなってしまいます。
もし赤い国を見る目的だけなら、ハンググライダーで来る必要はない。
「セスナ」に乗ったほうが簡単です。