チョバリン島
最終更新日:
チョバリン島に着陸すると「ポリネシアンキッド 南海の黄金」というタイトル画面が表示される。

敵リスト
現地人はしゃがみながら銃を撃つのが良いでしょう。
動物系はサブ画面開閉で消すか、無視して進むのがいい。
名前 | 体力 | 攻撃 |
---|---|---|
げんじ | 127 | 2 |
にぃに | 110 | 2 |
ねぇね | 80 | 2 |
やぁや | 95 | 2 |
ハリトリ | 85 | 2 |
アリマグロ | 127 | 2 |
スネクー | 111 | 2 |
エテーコ | 101 | 33 |
強制送還
ここでは、特定の行動をしていないと日本に強制送還されてしまいます。
嫁
日本で嫁と離婚をしていない場合、特定位置まで進むと嫁が登場して日本に連れ戻される。
チョバリン島の西側、東側の2箇所で出現を確認しています。
ジャンプしても避けられないので、必ず離婚が必要です。
極東興業の社長
日本で辞表を出していない場合、特定位置まで進むと社長が登場して日本に連れ戻される。
チョバリン島の西側、東側の2箇所で出現を確認しています。
ジャンプしても避けられないので、必ず退職しておくことが必要です。
社長室では上半身しかグラフィックがない社長でしたが、
ここではちゃんと全身が用意されております。
土人の家
名前 | 体力 | 攻撃 |
---|---|---|
カリー | 127 | 2 |
左から1~3、5、6番目の家で、全て同じ構造です。
入ると出られなくなるが、画像の位置で上キーを押し続けると
ひんたぼ島のリゾートセンターに戻ることができる。
※目印は、地面にある右から6番目の黒い点の上に立つといい。
土人の家(釜)
名前 | 体力 | 攻撃 |
---|---|---|
カリー | 127 | 2 |
左から4番目の家です。大きな釜がある。
最初はここにこなくてもいい。
仙人に水筒を渡してからここに来ましょう。
選択肢 | 説明 |
---|---|
挨拶ですよ | 釜に入れられる |
贈り物持ってきました | 仙人に水筒を渡す前だと、釜に入れられる 仙人に水筒を渡した後だと、贈り物の選択肢へ |
俺の勝手だろ | 釜に入れられる |
宝の在処を教えて | 釜に入れられる |
宝を出せ | 釜に入れられる |
釜に入れられた場合
情報が得られるだけなので、これをこなす必要はない。
選択肢 | 説明 |
---|---|
尺八を吹く | ゲームオーバー |
三味線を弾く | 三味線を所持し、カルチャークラブで三味線を習った場合は、 仙人のところへ行くように言われる。 上記条件を満たしていない場合は、ゲームオーバー |
ブレークダンスをする | ゲームオーバー |
社交ダンスを踊る | カルチャークラブで社交ダンスを習った場合は、 娘を嫁にもらってここで暮らすことになる。 どちらにせよゲームオーバー |
命乞いをする | ゲームオーバー |
飛びかかる | 戦闘になる。カリーがいっぱい出現する |
贈り物
ここで刺繍を渡して聖なる石を入手することが必要です。
聖なる石は武器にもなるので、サブ画面の「こうげき」で切り替えると使えるようになる。
銃より弾速が遅くなってしまいますが、威力は最強です。
選択肢 | 説明 |
---|---|
お金 | 10000円減る お金が足りていないとゲームオーバー |
象の置物 | ゲームオーバー |
刺繍 | 持っている場合は、聖なる石がもらえる 持っていない場合は、ゲームオーバー |
宝の箱 | 持っている場合は渡すだけ。 持っていない場合は、ゲームオーバー |
隠れ家
ジャングル地帯の左から17~18本目の木の間で、
上キーを押すと日本兵の隠れ家に入ることができる。
会話やイベントなどは特に何もありません。
名前 | 体力 | 攻撃 |
---|---|---|
オノヨコ | 127 | 2 |
聖なる祠
祠は2箇所ある。
ジャングルの先にある祠には、仙人がいるが何も起きません。
※タンヒョー島の祠から出ると、この祠の前にワープする
さらに先にある「聖なる祠」の仙人とは話すことができる。
贈り物として水筒を選び、宝への鍵について教えてもらう必要があります。
選択肢 | 説明 |
---|---|
挨拶に来ました | 進展なし |
宝を知っていますか | 進展なし |
用はないけどね | 進展なし |
贈り物をします | 贈り物の選択肢へ |
芸をやります | 進展なし |
贈り物 | 説明 |
---|---|
お金 | 断られる。進展なし |
象の置物 | 進展なし 象の置物を持っていた場合無くなる |
刺繍 | 進展なし 刺繍を持っていた場合無くなる ※刺繍はクリアに必要なアイテムなので、ここで渡してはいけない |
宝の箱 | 進展なし 宝の箱を持っていた場合無くなる |
水筒 | 宝への鍵は村の人が持っていると教えてもらえる。 |
チョバリン山
聖なる石を入手済みの場合、山の頂上で下キーを押すと内部に入ることができる。