Amazon
Amazon.co.jp:8番出口・8番のりば(Switch)

異変一覧・種類

最終更新日:

異変とは

ゲームスタート時の通路とは何かが異なっている場合がある。

この異変に気付いた時は、来た道を引き返す必要がある。

本ページでは全種類の異変を画像付きで解説していきます。

異変一覧

異変は全部で31種類。
見逃しやすいものは太字にしています。

おじさんの名前はない。作者様も「おじさん」と呼んでいるだけ。
おじさんは洪水に巻き込まれても平気。

ゲームオーバーは0番出口に戻るという意味。

異変 説明 参考画像(クリックで拡大)
おじさん:笑う おじさんが笑っている。
パッと見だと見落とす可能性があるので注意
8番出口 笑うおじさん
おじさん:早歩き 早歩きおじさんがこちらに向かってくる。
接触するとゲームオーバー
早歩きおじさんの異変
おじさん:大きい デカいおじさん
普段は同じくらいの背丈なので、
見上げるくらいの大きさなら異変です。
デカイおじさんの異変
おじさん:ガン見 おじさんがこちらを見てくる
正面だとわからないので、すれ違う時に注目
8番出口 おじさんが凝視している異変
おじさん:顔がバグる おじさんの顔がバグって表示されている
バグではなく異変です
8番出口 おじさんの顔がバグる異変
0番出口 8番出口まで行っていないのに出口がある。
本作のルールは「8番出口から外に出ること」
つまりこれは異変で、出るとゲームオーバー
8番出口 0番出口の異変
赤い水 赤色の洪水が発生する。
触れるとゲームオーバーのため走って逃げましょう
振り返らず後退でダッシュするのも良いでしょう
8番出口 赤い水の異変
ポスターが全て同じ ポスターが全部メイクアップアート
のものになっている
8番出口 ポスターが全部同じ異変
アルバイト募集ポスター 人の顔がクレヨンで描いた風になっている
黒目が大きいのでちょっと怖い
8番出口 アルバイト・パート大募集ポスターの異変
MOVEFESポスター
不気味な顔に
半分骸骨のような怖い顔に差し替えられている 8番出口 MOVEFESが不気味な写真になっている
ポスターが徐々に
大きくなる
6つのポスターが徐々に大きくなっていく
時間経過で大きくなっていくので気づきにくい
8番出口 ポスターが徐々に大きくなる異変
防犯カメラポスター
目が動く
動かない時があるので、しばらく見続けるか
通常より目の輪郭がガタガタしているので
それを目印にすると良いでしょう
8番出口 防犯カメラポスターの目が動く異変
防犯カメラポスター
ついてくる
主人公の位置に合わせて左右に動く
画像のところまでついてくる
8番出口 防犯カメラポスターがついてくる異変
防犯カメラが光る 防犯カメラポスターの上にある
防犯カメラが光っている
8番出口 防犯カメラが光る異変
蛍光灯が斜め 蛍光灯が不規則に並んでいる 8番出口 蛍光灯が不規則に並ぶ異変
蛍光灯がチカチカする 蛍光灯がちらつく。簡単な異変ですね。 8番出口 蛍光灯がチカチカする異変
真っ暗になる 電気が消えて真っ暗になる
主人公はライトを持っているので壁際を確認するか
消火栓のところにあるランプは光っているので目印に
8番出口 真っ暗になる異変
清掃員詰所のドア
取っ手が中央にある
結構見逃しやすい
よく見ていれば見つけられるでしょう
8番出口 清掃員詰所のドアの取っ手が中央にある異変
清掃員詰所のドアが開く 近付くと音とともにドアが開くので分かりやすい。
中に入ると落ちてしまいゲームオーバー
8番出口 清掃員詰所のドアが開く異変
従業員専用ドアから
女の人が覗いている
ヒールを履いたOLっぽい女の人のようです 8番出口 ドアの隙間から女性が覗いている異変
分電盤室が無い 分電盤室のドアが無くなっている。
意外と見過ごしやすいと思います。
8番出口 分電盤室のドアが無い異変
分電盤室のドアを叩く 分電盤室のドアが裏から叩かれている。
音が出るので分かりやすい異変
8番出口 分電盤室のドアを叩く異変
タイルマン 通路の奥にタイルに同化したマネキンがいる。
近付くとこちらに向かって走り出す。
捕まるとゲームオーバー
8番出口 タイルマンの異変
双子が立っている おじさんがおらず、スーツ姿の双子が立っている。
近付くと顔を上げ振り返った時に双子が現れる。
こうなるとゲームオーバー

近付かずに引き返しましょう。
8番出口 双子が立っている異変
通気口から黒い液体 通気口(通風孔)から謎の液体が流れてくる。
徐々に垂れてくる。
8番出口 通気口から黒い液体の異変
禁煙の張り紙だらけ 通路の序盤に禁煙の張り紙がたくさん貼られている 8番出口 禁煙の張り紙だらけの異変
吊り看板が逆さ 天井に吊ってある看板の表示が逆さまになっている。
裏側の「地下広場」の文字も逆さです。
8番出口 吊り看板が逆の異変
吊り看板の裏が
「引き返せ」
看板の裏の「地下広場」が「引き返せ」になっている
そのため振り向いて確認する必要があります。
8番出口 吊り看板の裏が「引き返せ」
点字ブロックが顔 誘導ブロック(棒状ブロック)が
顔の模様になっている
8番出口 誘導ブロックが顔の模様になる異変
点字ブロックの配置 警告ブロック(点状ブロック)の配置が異なる 8番出口 点字ブロックの配置が変わるの異変
天井にうっすら顔 汚れなのか天井にうっすらと不気味な顔がある
かなり薄いので角度によっては見えないこともある
一番難しい異変だと思います。

私のPCのスペックが低い事により、
暗くてほぼ見えないので私が適当に囲みました。
8番出口 天井に不気味な顔が浮かび上がる異変

Switch版

なぜかこの機種のみ1つだけ異変が差し替えられています。

「おじさんの顔がバグる異変」が「小さいおじさん」に変わっています。
折角のスイッチ版なので違いを入れてみたのかもしれませんね。

そのためスイッチ版の異変の総数は、変わりなく31種類となります。

8番出口 小さいおじさんの異変

効率的な異変探し

私は下記の順番で確認しています。
パッと見で分かるものは除外しています。

最初はダッシュしながら点字ブロックと蛍光灯を見て
おじさんの前まで行きます。