異変一覧・種類
最終更新日:
異変とは
ゲームスタート時の通路とは何かが異なっている場合がある。
この異変に気付いた時は、来た道を引き返す必要がある。
本ページでは全種類の異変を画像付きで解説していきます。
- 主な仕様
- 通路に異変がある時と無い時がある
- 連続で異変が無いこともある
- 正しく進むと案内板の番号が増えていく
- 8番出口案内板の通路で異変があった場合、引き返しても再度通路へとループする
異変が無い時に先へ進むと出口となる - 発見して引き返すことに成功した場合、その異変は再出現しない
※全ての異変を見つけた後は再出現するようになる
異変一覧
異変は全部で31種類。
見逃しやすいものは太字にしています。
おじさんの名前はない。作者様も「おじさん」と呼んでいるだけ。
おじさんは洪水に巻き込まれても平気。
ゲームオーバーは0番出口に戻るという意味。
Switch版
なぜかこの機種のみ1つだけ異変が差し替えられています。
「おじさんの顔がバグる異変」が「小さいおじさん」に変わっています。
折角のスイッチ版なので違いを入れてみたのかもしれませんね。
そのためスイッチ版の異変の総数は、変わりなく31種類となります。

効率的な異変探し
私は下記の順番で確認しています。
パッと見で分かるものは除外しています。
最初はダッシュしながら点字ブロックと蛍光灯を見て
おじさんの前まで行きます。
- 点字ブロック(顔型、配置)
- 天井の蛍光灯が斜め
- 洪水が発生しないか
- おじさん(顔、大きさ、すれ違いで見てくるか)
- 振り返って吊り看板の裏を見る(逆さ、引き返せ)
- 3つドアがあるか
- 従業員専用ドアの隙間から女性がいないか
- 清掃員詰所ドア(取っ手が中央、勝手に開く)
- 通気口から黒い液体
- 天井にうっすら顔が浮かんでいるか
- アルバイト募集ポスター(クレヨンで描かれた顔)
- MOVEFESポスターの不気味な顔
- ポスターが大きくなっていないか
- 防犯カメラが光っているか
- 防犯カメラポスター(目が動く、追いかけてくる)