チャレンジモード
Amazon
Amazon.co.jp:真・三國無双2 マニアックス

通常アイテム

最終更新日:

本ページでは主に「通常アイテム」と呼ばれるアイテムについて解説。

アイテムの出現条件

戦場ではアイテムが出現してHPを回復させたり、ステータスがアップさせることができる。

主に下記の条件でアイテムが出現します。

コンボでアイテム出現

16コンボ以上当てた状態で一般兵を倒すと、
肉まん、または矢束5本が出現する。

ランクアップ

剣や楯アイテムをドロップする武将に対して
コンボを多く当てて倒すと剣や楯アイテムのランクがアップする。

拠点兵長は剣・楯を良く落とすので、何度も浮かせてコンボで倒すようにしましょう。
16コンボ出せば1ランクアップします。

成長について

剣や楯、点心などを入手することで武将の基礎能力値が成長する。

もしゲームオーバーになると、そのステージで得た成長は失われてしまいます。
可能な限りクリアを目指しましょう。

肉まん

入手すると体力が回復します。

アイテム名 効果説明
肉まん 体力+50
肉まん2個 体力+100
肉まん3個 体力+200
特製肉まん 体力全回復

入手すると矢の所持数が増加します。
戦闘開始時は20本持っていて、最大99本まで所持可能。

アイテム名 効果説明
矢束5本 矢の所持数+5
矢束10本 矢の所持数+10
矢束15本 矢の所持数+15
矢筒 矢の所持数+20

武将の能力値「攻撃力」が上昇します。
ステージクリア後も効果が持続します。

アイテム名 読み 効果説明
青銅の剣 せいどうのけん 攻撃力+1
黒鉄の剣 くろがねのけん 攻撃力+2
白銀の剣 はくぎんのけん 攻撃力+4
黄金の剣 おうごんのけん 攻撃力+8

武将の能力値「防御力」が上昇します。
ステージクリア後も効果が持続します。

アイテム名 読み 効果説明
兵卒の楯 へいそつのたて 防御力+1
伯長の楯 はくちょうのたて 防御力+2
将軍の楯 しょうぐんのたて 防御力+4
伏犠の楯 ふっきのたて 防御力+8

その他

様々な効果があるアイテム。

アイテム名 読み 効果説明
点心 てんしん 最大体力ゲージ+10
ステージクリア後も効果が持続
于吉仙酒 うきつせんしゅ 最大無双ゲージ+10
ステージクリア後も効果が持続
老酒 らおちゅう 無双ゲージMAX
華佗膏 かだこう 体力&無双ゲージMAX
戦神の斧 せんじんのおの 30秒間、攻撃力2倍
戦神の鎧 せんじんのよろい 30秒間、防御力2倍
玉璽 ぎょくじ 10秒間、無双ゲージMAX
宝箱 たからばこ 装備武器が手に入る
宝袋 たからぶくろ 装備アイテムが手に入る