ステージ3「火山惑星」

最終更新日:

ステージ概要

火山など複雑な地形を持つ惑星。

バクテリアンは、この地形を逆に利用。
さらに地殻操作までも可能にし、自然現象を自在に起こして行く手を阻む。

敵データ

名称 スコア ライフ 説明
ギア 100 1 編隊を全滅させるとパワーアップ出現
カートゥーン 100 1  
アイメート 100 1 編隊を全滅させるとパワーアップ出現
カーン 100 1 地上にいる歩く砲台
ヴァン・ダー 100 1 歩行型対空砲撃ロボット
グラシア 100 1 地上にいる固定砲台
ハッチ 300 8 ケラングが出てくる
ケラング 100 1 ハッチから出てくる
スピアー 100 1 ジャンプ型移動爆雷
ゴドレイ 300 8 最深部でたくさん出てくる敵
火山岩 100 1  
岩石 300 16 地中に埋もれている岩

ステージ攻略

グラディウス1を感じさせるようなステージ。

砲台やハッチが登場するので、オプションやミサイルを活用して破壊しましょう。
地形が複雑なため地面を這うミサイルがオススメ。

オプションがローリングかフォーメーションなら、
オプションを動かす裏技も活用したい。

中盤

中盤では近付くと落盤が発生する。
天井から降ってくるので注意しましょう。

火山から噴き出る岩は弾で破壊しつつ速やかに通過しましょう。

後半

土砂で埋め尽くされているエリアは、攻撃して穴を開けて進む。

地中に岩石が埋もれていることがあり、土砂が無くなると降ってくるので注意。
岩石はライフ16と硬いが破壊することは可能です。

中ボス「ゴドレイ」

最深部に到達すると出現。

18体おり、順番に1体ずつ出現して画面端を沿って移動してくる。
1周したら最終的に自機に向かってくるので、それまでに倒しましょう。

基本的にはオプションや武装がフル装備できていれば問題ないでしょう。

ボーナスステージ

序盤から出現するハッチ4体を全て撃破し、
2回目の落盤が発生した場所に近付くとワープする。

グラディウス3 ボーナスステージの場所

ボス戦

2本の巨大レーザーを放ち、その中で反射レーザーを発射する。

巨大レーザーの外に逃げてもビッグコアが移動するため、
押しつぶされてしまう。
巨大レーザーの間で上手く回避しましょう。

青いコアが出た時点からダメージを与えられるようになり、
最初は装甲を破壊してからコアを狙う流れとなる。

名称 スコア ライフ 説明
ビッグコアMk.III(コア) 5000 5 3つある
装甲 100 3 最初は8つある
コア2つ破壊後に4つ出現

参考動画

全ステージ攻略動画ですが、ステージ3(7:52)から見れるようにしています。
ボーナスステージを紹介している動画も別途用意しています。