必殺技・消費ガッツ(シュート・ドリブル・パス)
最終更新日:
技とガッツについて
プレイ中に選択する各コマンドは、ガッツを消費します。
特に必殺シュートは必要なガッツが多い。
本ページでは、ガッツに関する仕様や各コマンドの消費ガッツについて調査しています。

必殺シュート
背景がキラキラする特殊なシュート、ドライブタイガーの使用条件などに影響します。
| 名称 | ガッツ | 使用者 | 説明 |
|---|---|---|---|
| ドライブシュート | 200 | 翼、ディアス | 翼はレベル3から使えるようになる |
| ドライブタイガー | 250 | 翼 | 使用には特殊な条件あり(裏技ページ参照) |
| タイガーショット | 300 | 日向 | |
| ネオタイガーショット | 380 | 日向 | 習得には条件あり(裏技ページ参照) |
| カミソリシュート | 200 | 早田 | |
| イーグルショット | 200 | 松山 | |
| はやぶさシュート | 200 | 新田 | |
| スライダーシュート | 0 | ピエール | |
| キャノンシュート | 0 | ナポレオン | |
| ファイヤーショット | 0 | シュナイダー | |
| ツインシュート | 120 | 政夫・和夫 翼・岬 |
低い・高いボール時 |
| スカイラブハリケーン | 200 | 政夫・和夫 | 低い・高いボール時 次藤が出場していない場合に使える |
| スカイラブツインシュート | 200 | 政夫・和夫 | 低い・高いボール時 次藤が出場していると使える |
通常シュート
| 名称 | ガッツ | 使用者 | 説明 |
|---|---|---|---|
| シュート | 80 | 全員 | |
| ボレーシュート | 80 | 全員 | 低いボール時 |
| ヘディング | 80 | 全員 | 高いボール時 |
| ダイビングヘッド | 80 | 翼、井沢、石崎、小田 佐野、松山、日向、沢田、若島津(没設定)、岬、三杉 ディアス、ピエール、シュナイダー、カルツ、マーガス |
低いボール時 |
| オーバーヘッドキック | 80 | 翼、松山、日向、岬、三杉 ディアス、ピエール、シュナイダー |
高いボール時 |
消費ガッツ
| 名称 | ガッツ | 使用者 | 説明 |
|---|---|---|---|
| ドリブル | 40 | 全員 | |
| 強引なドリブル | 40 | 日向 | ドリブルを使うとこれになる |
| パス | 30 | 全員 | |
| コンビプレイ | 60 | 翼・岬 | |
| ジェミニアタック | 0 | 政夫・和夫 | 敵専用 |
| エッフェル攻撃 | 0 | ピエール・ナポレオン | |
| タックル | 50 | 全員 | |
| パスカット | 25 | 全員 | |
| マーク | 30 | 全員 | |
| パンチング | 40 | キーパー | |
| キャッチ | 20 | キーパー | |
| 三角飛び | 200 | 若島津 |
敵のガッツ
上記の敵の必殺技の消費ガッツを見ても分かるように、
敵にはガッツの概念が無いようで、必殺技が使い放題になっています。
そのため、できるだけボールをキープして相手に攻撃の時間を与えないほうがいい。
三杉くんのガッツ
三杉くんは心臓病を患っているため、長時間のプレイができません。
そのためゲームでは4:10になるとガッツが0になる。
また三杉くんはハーフタイムでのガッツ回復も無いので、前半・後半のどちらかのみで使うといい
