仕掛け(ヤクモノ)
最終更新日:
仕掛けとは
ゲーム内の説明などでは「ヤクモノ」と呼ばれている。
コース上には、特殊効果を持つパネルが設置されていることがある。
仕掛けの特性を知ることで、思わぬ攻略の糸口に繋がるかもしれません。
仕掛け一覧
| 仕掛け | 説明 |
|---|---|
| キックパネル | 踏むと矢印の方向へ進むようになる |
| ダメージゾーン | 踏むとバイタリティが1つ減る |
| ワープパネル | 踏むともう一つのワープパネルへ瞬間移動する 矢印がある場合はワープ後の進行方向が指定される |
| 池 | 水切りショットで水面を飛ぶこともできるが、 勢いがない場合、ボールが落ちてしまう。脱出も困難。 |
| 水スイッチ | 水滴マークのパネル。 踏んでマークが暗くなると水が無くなる。 踏んでマークが明るくなると水が出てくる。 |
| ターンテーブル | 踏んで丸マークになると回転が止まる。 踏んで渦マークになると回転するようになる。 |
| ターンスイッチ | 左右キーで進行方向をゆっくり曲げて進むことができる |
| バンカー | 砂が敷き詰められたパネル。 ボールの勢いを止めてしまう。 |
| 芝 | 通ると矢印の方向にボールが曲がってしまう |
| トランポリン | 踏むと高く跳ね上がる |
| コンベアー | 乗るとボールを終点まで運ぶ |
| エアカーテン | 上を通ると風の力で浮き上がる |
| ダッシュパネル | 乗ると矢印の方向に急加速する。 上に乗っている時間によって加速力が変わる。 パネルに入る角度によって加速する方向も変わる。 |
敵
下記の敵は星に変わらないので、仕掛けと言ってもいい役割です。
| 敵 | 説明 |
|---|---|
| ゴルドー | 触れても倒すことはできず バイタリティが1減る |
| クラッコ | 触れても倒すことはできない 雷に触れるとバイタリティが1減る |
