第七話 血戦!6大ヒーローVSダークブレイン
最終更新日:
ステージ解説
最終ステージです。
「ダークブレインの脳みそ」という敵は攻撃はしてこないが、
背景を宇宙に変えて地形をわからないようにしてしまう。
倒せば元に戻ります。
各エリアではこれまでの敵が強くなって出てくるので、
有利なキャラクターに交代して倒しましょう。
さらにこれまでのボスから3体が強化されて再登場します。
倒し方はこれまでと同じです。
| キャラクター | LIFE | 接触 | スコア | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| EASY | NORMAL | ウ | ラ | ガ | ||
| ダークブレインの脳みそ | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| イカロス星人 | 2 | 2 | 3 | 1 | 2 | 400 |
| ベムスター | 2 | 2 | 3 | 1 | 2 | 500 |
| 弾:イカロス星人、ベムスター | - | - | 3 | 2 | 2 | 0 |
| バーナー | 2 | 2 | 4 | 4 | 4 | 500 |
| 戦闘員 | 2 | 2 | 3 | 4 | 2 | 500 |
| ナイフ | - | - | 2 | 3 | 1 | 0 |
| 蝙蝠男 | 3 | 3 | 3 | 4 | 2 | 600 |
| 弾:蝙蝠男 | - | - | 2 | 3 | 1 | 0 |
| ザク | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 300 |
| ドム | 3 | 3 | 1 | 2 | 3 | 400 |
| 弾:ザク、ドム | - | - | 1 | 2 | 3 | 0 |
| 砲台 | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 500 |
| 弾:砲台 | - | - | 2 | 2 | 2 | 0 |
ゼットン
第1話のボスが再登場。
第一話と違う点は、バリア状態の時に触れても
ダメージを受けなくなっています。
光線を連射して炎を消しつつ倒しましょう。
| キャラクター | LIFE | 接触 | スコア | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| EASY | NORMAL | ウ | ラ | ガ | ||
| ゼットン(7話) | 51 | 61 | 5 | 3 | 4 | 10000 |
| バリア | - | - | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 炎 | 1 | 1 | 4 | 2 | 3 | 0 |
アポロガイスト
第5話のボスが再登場。
盾で防がれるのが厄介。
ガンダムのハイパーバズーカで無理やりダメージを与えるといい。
| キャラクター | LIFE | 接触 | スコア | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| EASY | NORMAL | ウ | ラ | ガ | ||
| アポロガイスト | 51 | 61 | 5 | 6 | 4 | 10000 |
| 炎の盾 | - | - | 5 | 6 | 4 | 0 |
| アポロショット | - | - | 5 | 6 | 4 | 0 |
ジオング
第3話のボスが再登場。
EASYの場合は以前よりライフが増えている。
ガンダムのハイパーバズーカで一掃するといいが、
ラスボスのためにエネルギーは半分残しておきたい。
| キャラクター | LIFE | 接触 | スコア | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| EASY | NORMAL | ウ | ラ | ガ | ||
| ジオング | 31 | 31 | 2 | 4 | 6 | 0 |
| ジオングヘッド | 36 | 36 | 1 | 2 | 3 | 10000 |
| ビーム | 1 | 1 | 2 | 2 | 4 | 0 |
| サイコミュハンド | 16 | 21 | 1 | 2 | 3 | 0 |
ダークブレイン
本ステージのボス。(バンプレストのオリジナルキャラ)
倒せばエンディングです。
| キャラクター | LIFE | 接触 | スコア | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| EASY | NORMAL | ウ | ラ | ガ | ||
| ダークブレイン | 128 | 128 | 8 | 8 | 8 | 100000 |
| バリア弾 | - | - | 3 | 3 | 3 | 0 |
| 火炎ビーム | - | - | 2 | 2 | 2 | 0 |
| シフトバブル | - | - | 0 | 0 | 0 | 0 |
攻略法
シフトバブルにつかまると、一定時間十字キーの操作が逆になる。
慣れてしまえば対応は難しくない。
攻撃を避けつつ戦うなら、ナイトガンダムの真空波が追尾性能があるので、
戦いやすいが、バリア弾に防がれてしまうことがある。
一番簡単な方法は、 バリア弾が発生してダメージを与えられる状態になったら、
ハイパーバズーカや八つ裂き光輪を連発しての速攻です。
